パールのネックレス


ひとつ前の記事で作ったイヤリングと一緒に使う、ネックレスも作りました。
……が、こちらは製作中に写真を撮る余裕がなくって。

いきなり完成写真です。


3連になっています。
ひとつは、テグスを2本使ってパールやビーズを編むようにしています。パールはイヤリングと同じ8ミリ、6ミリ、3ミリ。白の特小ビーズ、薄緑のビーズを適当に編んでいます。あ、ゴールドのカラーパールが2つだけ混ざっていますね。
もうひとつは、ナイロンコートワイヤーに丸小ビーズをひたすら通しただけのもの。
もうひとつは、ゴールドの細めのチェーンの途中に、デザイン輪を丸カンで繋げましたよ。



全体像はこんな感じ。



3連になっているものは、それぞれこんな連結の仕方をしています。
パール編んだものは長さが足りなかったので(パールの数が……)、両端はボールチップで閉じて、チェーンに丸カンで連結。
で、ワイヤーに通したビーズの方も両端はボールチップ。このボールチップと、チェーンの両端を、ナスカン側と連結。



ナスカンと書いたけど実は、ハートカンです。この金具は本当に可愛いなあ。



おそろいのブレスレットも作れば良かったなあと思うけど、そこまでなくても全然よかった。ネックレスすごい可愛く出来てよかった。

パールのイヤリング


友人の結婚式に出席するのに、春っぽいアクセサリーが欲しいな、と思って作ってみました。
パールメインのネックレスとイヤリングを、ゴールドで。いつもならシルバーで作るのですが、羽織り物がベージュだったので。めずらしくもゴールド。



ひとまず、Tピンを適当な長さで曲げます。



先端をくるりと丸くします。



左右同じように2つ作ります。



中くらいのビーズにTピンを通して、これはパールの直径ギリギリのところで直角に曲げて、7mmくらい残してカットして、その7mm部分を丸くします。
このパールを、いくつか用意します。



ちょっとわかりやすくするとこんな感じ。最初の長いTピンに、じゃらじゃらと通しただけです。



出来上がりはこんな感じ。
パールは、一番下にあるのが8mmで、中くらいのが6mmで、小さいのが3mmの……だった、ような、気がします。
じゃらりじゃらり、重量感がありますね。
ぶどうみたい。
色のついたパールで作ったらほんとうにぶどうみたくなると思う。赤ければ野いちごのようかも。


これでひとまず、パールのイヤリングの完成です。

レジンで遊ぼう! 完成編


できました! ちゃんと固まりましたよ!
1つ前の記事のあと、そーっと、小さい箱に入れて蓋をして(ホコリが入らないようにね)、まる1日放置。
そーっと見てみたら、ほぼ固まってたかな。
でも念のためその次の日に、取り出してみたのです。


完全に固まったよ! やったね! あんな適当な分量だったのに固まるもんだね!(笑)


そうそう、3つのセッティングに流し込んで余ったレジン。
シリコンのカップに、余ってるばらビーズを、ばらばらばらっと放り込んでぐるぐるまぜまぜ。それと9ピンを2つ、サイズ違いの丸カンを2つ。
これも固めてあります。

器にレジンが飛び散ってるけどこれはもうどうしようもないわー。





さて、完成品。

まず、鳩さん! これはtwitterでも好評でした! かわいく仕上がったと思います。
これはシルバーのチェーンの合間にパールかスワロ入れてキレイめなネックレスになればいいなと思います。リボンとか合わせてもいいかもしれない。
マニキュアのラメもちょうどいい感じで良かった。



りんご。
金古美セッティング×金古美チャームなので、レジンが見えにくいですが、シンプルにシンプルに仕上がったと思います。
セッティングがデザインあるので、まあ、こんなもんかなあ。うしろにレースとか敷いたらもっと雰囲気やわらかくなったかも。
これはネックレスなら革紐。
でも、なんか、もっと別のものに仕立ててもいいなあ。バッグチャーム……とかどうだ。どうだろう。考える。(考えずに作っています)



お菓子! もりだくさん! かわいい! CHOICEがかわいい!
でも残念なことに、ピンク色のクッキーの上に、ホコリが……。箱のふたがちょっと開いてたのだと思います。残念。
凹凸があって大丈夫かなって思ったけど、大丈夫だった。ちゃんと固まってる。
でもやっぱり強度が心配なので、これは使いどころが難しいなあ。しばらくは可愛い要員で家にお留守番ですな。





もういっちょ。
四角いシリコンカップは、外すとこんな感じです。
攪拌が甘かったのか、カドのところが一箇所どろどろしていたので、拭きとりました。
カップに接している所が高くてレジン面が低くなるので、どうしても縁がつんつんします。
カッターで縁を削りとって、なんとなくまっすぐにしました。
あと、シリコンカップの底がまっ平らではなくて、しわしわ(?)みたいになってしまって。誤魔化すためにマニキュアのトップコート塗ったら綺麗になりました。トップコート塗った時の刷毛あとはちょっと見えますが……。
あ、あとこれはどうしても気泡が入りまくります。ぐるぐる混ぜたしね。
ビーズの穴部分の気泡はどうしようもないし。
気泡は気泡で、きらきらして可愛いんじゃないのか、という思惑もあったけど、そこまできらきらしない。その場合はもっと泡泡になるくらい混ぜないとだめなのかな。
これは……。どうしましょうねー。
ちょうど角に丸カンがあるから、そこに穴あけて紐でも通してみようかなあ。うーん。







総じて、思っていたよりずっとちゃんと作れました。
一度レジンをまぜたら、こうやっていくつか同時に作らないと非効率的なので、「よし! 今日はレジンやる!」っていう意気込みと、それなりの準備がないとだめだね。
第二回レジンの会は、いつになるかな。


今作ったものに手を加えて何かに仕立てたら、また書こうかな。

レジンで遊ぼう! 作ってみた編


おためし三種。
お菓子盛りだくさんと、はとバサアと、りんごさん。
心配なのは特にお菓子のやつ。セッティングより大きく盛り上がったやつ、大丈夫なんだろうか。


それより心配なことは、2液の分量がうまく量れなかったこと。
このスプーンスケール、どうやら10秒たつと計測が確定されてしまうのだ。
なので、10秒を超えて「もうちょっと、もうちょっと」って液を出してると、表示がストップしてしまう。そしてさらに2つめの液体を出していたら、なんか、計測始める段階で表示が「マイナス」。
えーーーーーーー、と思わず、不平をもらしてしまう。
これは、量るときは10秒以内に液体を出す必要がある。目標量を決めておいて、最初はどばっと、最後はきっちり。
次の時の目標にする。
今回、凝固液についてはまともに量れなかった。うー……。最悪、これ、固まらないぞ……。




でも頑張ってまぜる。まぜまぜ。
シリコンのお弁当用カップです。
だいたい、全部で30gくらいになっている、はず。



まあしばらく放置するので、結果は2、3日後に。
レジン流す前の写真を、せっかく撮ったので載せる。


はとさん。

バサア!
シルバーのセッティングの中に、白いラメのネイルを塗ってあります。
で、ネイル用のレース模様のシールを切って貼り込んで。
中に入れる鳩さんは、ゴールドのものです。シルバーのはとさんもあって、迷ったのだけど。
レジン流し込んだあとに、くちばしの下に小さなビーズを一つ入れましたよ。


りんごさん。

これはシンプルにシンプルに、同じ金古美のりんごチャームを真ん中に配置。


お菓子盛りだくさん。

チョイスに惚れたのです!! これはもともとケータイとかデコる用のものなので、裏に両面テープが貼ってあったのを剥がして、配置。
うーん。もっとうまく、かわいく配置ができなかったものかと思うけど。あんまりはみ出すと強度が心配なので、だいたいこんな感じになります。





あー。
うまく固まるか、が今のところ一番心配かなー。

レジンで遊ぼう! 準備編

いつの間にか広告が出てたのだけど、はてなダイアリーポイントプログラムというやつの設定解除すればいいらしい。
解除。




最近、レジン(樹脂)を使った手芸がちらほら流行っている、らしい。
流行っているとは知らずに、年末くらいに購入したクリスタルレジンを、流行りに乗っかってどうにかつかってみようと思う。


まず、購入したクリスタルレジンというものが、こちら。

実はその後で調べたら、「クリスタルレジン2」という商品があることが判明して、ちょっとショック。2の方が、よりクリアらしい。へー。ふーん。


クリスタルレジンは、液体の樹脂と、それを固めるための凝固液の2種類が入っていて、それを決まった割合で混ぜあわせて型などに流しこんで放置すると、固まるというもの。
シリコン型なんかに流しこんで固めて、型から外せばレジンのかたまりができるし、セッティングと呼ばれる台座に、ビーズとかを入れてそこにレジンを流し込んだりもできる。


ひとまず、セッティングを使うことにして、他に必要なものを調べてそろえていくことにする。





まずはセッティング。こういう、台座。
周りに飾りのないやつのほうがよかったかなあ。んー。今になって悩む。


そして、混ぜ合わせる液体の量を正確に計れるスケール。

これは要解説だなあ。
もともと、料理や製菓に使える、1kgくらい計れるデジタルスケールがあればいいなあと思ったのだけど、そういうもので、0.5gや0.1g単位で正確に計れるものって、少し値段が……。精度落として1g単位だと、ほんの少しの液体量るにはちょっとなあ、という感じで。
買いあぐねているところに、ホームセンター的なお店でみつけたのが、これ。スプーンスケール。
最大計量は300gだけど、0.1g単位で計量できる。お値段980円。正直聞いたことないメーカーだけど、このへんが妥協点じゃないでしょうかね。
これの使い勝手については、また、今度……。


あと、シリコンでできた、こーいうやつ。

これに入れて固める用途ではなくて、これで2つの液体を混ぜ合わせる用。
とりあえず、レジンにくっつかずにすむ材質が、今のところシリコンしか分からなくて。てきとうな器で作業して、使い残ったレジンが器にくっついてとれなくなっては困るので。
あと、これなら使い残しがあっても、そのまま四角く固まって良いではないか、という狙いもある。
ちなみにお弁当に入れる用のカップです。


セッティングに入れる中身については、手持ちにビーズだのチャームだのは沢山あるので、なんか適当に入れようと思います。
ひとまず、準備編がここまで。さて! 実際に何か作ってみよう!

10月の後半お引越しの予定が、なんか色々ありまして、10月上旬の引越しになりました。
記憶にない頃から通算で何度目かよくわからない転居ですが、今回と、あと1回だけの予定。


指折り数えてみる。次で9回目?かな? そのわりに県内にしか住んだことがないねー。
どっか全然別の地域とかにも住んでみたかった気がするけど、まあ別にいいか。


お引越しの業者さんも決めたよー。すごく安くしてくれた。
サービスは疑いようもなく良いだろうちゃんとした会社だし。わーい。楽しみ。





お友達に借りている本とかがけっこうある。気がする、ではなくって、ある。
返さなくてはね! 長々とすみません!>各方面

りびんぐあっとせぶんでいず。
日常に生きていますが、最近ちょっと非日常です。
ある意味では日常なのですが。


また、お引越しをします!
ひとまずこれを告知しておこう。とねさんはお引っ越ししますよー。


……と言ったら、送別会をしなくてはね、という声が上がりましたが、市内ですので。バスでも20分くらいの近場ですので。自転車でも20分かもしれない。
まあ送別会じゃなくてもまたお鍋でも囲みましょうね。
引越す頃にはもう少し涼しくなってるはずなので。(暑いうちは引っ越したくないー)



とりあえず今のところ、不動産屋には電話口で伝えただけでまだ解約の用紙を出してないし、引越しの日程もアパートの明け渡しの日も決めてないし会社にも何も言ってないけど。
たぶん、10月の後半くらいには。引っ越したいなー。
余裕のあるお引越しですね! いいですね!
前回に小松から金沢来た時は、無職期間だったとはいえ2週間で引っ越したからなあ。ちょうど契約の期限の切れるときに、更新せずに出てきただけなので、普通は賃貸なら出てく日の1ヶ月以上前には申し入れないといけないよな。





で、まあ、引越しの見積でも取りますかー、と思いまして。
ネットで、複数の業者に同時に見積もりとれるサイトがあったのでものは試し、とやってみましたよ。あんまり、そんなたくさんの業者に個人情報ばらまくのもどうかと思うが……。
色々入力して、簡易見積り申し込み、のボタンを押した瞬間にメールが返ってきてちょっと怖かった。どういうシステムなんだ。そのうち1個はちゃんと金額まで出てた。すげーな。


でももっと怖かったのは、そのボタン押した瞬間の2分後に、とある引越し業者から電話が掛かってきたことだ!! 夜10時半まわってたのに!!
ものっすごい低姿勢で(そりゃそうだ)、無料見積りにお伺いしますよ、とか言う。
すげー。っていうか、こええ。
この電話してくれた人って、いつこうやって思いつきでネットから申し込みがあるか分からないのに、待機してるんだよなあ。一体どういう勤務体系なんだよ! 24時間対応か! 電話ならともかくネット問い合わせなのに。
しかも、見積もりに来る日はこの電話で決めたけど、「詳しい時間帯と、改めてのご挨拶を兼ねて」明日の朝に電話を寄越すと言う。「8時前のお電話ではお早いですか?」と。
いや……早くはないんですけど……出勤前だし……。
って、私が出勤前のそんな時間帯に、お仕事してるってことでしょう、その電話してくる人は……。
24時間営業こわい。コンビニかよ。




実はこの電話してきた会社、今の部屋に引っ越したときに使った会社でもありまして。
電話掛かってきてすぐ相手から「お世話になっております」と社交辞令を言われ、思わず「あー、お世話になってます」と返してしまった。相手にしてみたら私をお世話した覚えはないだろうから、ぽかんとしてた。
確かに、すごいサービスよかったから好印象ではあってだね……。
またお願いしても良いのだけどな。
移動距離少ないから安く済むんじゃないかなあ。家賃より安く抑えたいものだねー。





そんなわけで。
秋には住所が変わります。
引越しがんばるぞー。